Back

風にふかれて     莇ヶ岳(あざみがだけ:1004m)      2009.3.21 晴れ

早春のある日、

右田ヶ岳にも少々飽きてきた僕たちは、久しぶりに莇ヶ岳に出かけたのだが、

そこで見たものは・・・





8:30 防府市富海で先輩のSさんと待ち合わせをし、

珍しく迷うことなく新南陽から鹿野を通り、

危うく昼食を抜くハメになるかと思ったが、

途中の店で炊き込みご飯を調達することが出来(これが思った以上に美味かった)、

9:30 無事莇ヶ岳の駐車場に到着した。
駐車場から 5分くらい歩くと、莇ヶ岳登山口に着く。
たまたま駐車場でカマを手にした方と、
(登山道を整備しているとのこと)、
この後、抜きつ抜かれつしながら山頂までご一緒した。
歩き始めるとすぐに植林帯の急登になり、
暫くは急登に喘ぎながらもいい汗をかく。
体が温まってくる頃になると、明るい尾根に出るが、
ここからの尾根歩きが快適で気持ちがいい。
いつも一緒に歩いているSさん、とにかく元気です!
途中、必見と説明のあった覗き岩に寄って見ました。
狭い岩場ですが、話のタネに一度は寄って見て下
さい。
登山道から 2〜3分です。
莇ヶ岳には有名なクサリ場があります。
一のクサリは長さは短いのですが、いかにも岩がもろそうでした。
二のクサリは登ったら一度降りるみたいです、
写真は三のクサリ(上から)です、最後が少し急ですが、
クサリをしっかり持てば大丈夫です。
この極太のクサリを上ると直ぐに山頂です。

尚、最近、四のクサリが付けられたそうです。
10:40 莇ヶ岳山頂到着、登山口から約1時間。
山頂の様子がずいぶん変わっていました。
周りの笹が刈り払われ、莇ヶ岳山頂の看板も変わり、
おかげで展望は抜群です。
それに・・・
何と、ブルーシートで覆われた小屋まで出来ていました。
いつも変わらないブナの樹と
名前を聞いたのですが、忘れてしまいました・・・
遥か彼方、左から、大平山・矢筈ヶ岳・そして右田ヶ岳、
たぶん今日は登山者でいっぱいでしょう。
弟見山(1085m)まで縦走が出来ますが、
今日はここまで。
縦走路が途中また少し藪になっているようです。
最近整備されたブナ尾根がよく見えます。
下りはこのブナ尾根を下ることにしました。

炊き込みご飯に舌鼓を打ち、

周りの景色を十分堪能した僕たちは、

ブルーシートの小屋を横目に見ながら下山することにした。

初めてのルートに期待しながら、いきなりの急坂を滑り降りた。

そして・・・


思ったとおり、広くて快適なブナ尾根です。
頬をなでていく爽やかな風が何とも気持ちいい〜
昔からあった道を最近になって整備したという話ですが、
新緑の時期がもっといいだろうな〜
途中、ブナの木に見たクマの爪痕が不気味です。
これからの時期は、何か音を出しながら歩きたいですね。
山頂のブルーシートの小屋が見えます・・・
(クリックで拡大)
振り返りながら山頂が見えるのがいい。
新緑の季節にまた来たいですね。
その頃にはブルーシートの小屋も無くなっているかも・・・


山頂にある下の地図を参考にして、初めてのブナ尾根を下りましたが、これが快適な尾根です。
植林帯に入ったら、後はひたすら下りましょう。
まもなく、小さな沢にかかった丸木橋を渡ると駐車場です。

時間はかかりますが、小峰峠にさらに縦走するのも面白そうです。


登山口・・・・・覗き岩・・・・・三のクサリ・・・・・山頂・・・・・ブナ尾根・・・・・分岐・・・・・駐車場
9:47     10:20     10:30    10:40〜12:00            12:40     13:00





山頂の様子はすっかり変わっていましたが、いい天気に恵まれ、快適な楽しい山行でした。       Sさんに感謝



Back
白い点々(実際の地図にはありません)が今回のルートです、要所にこの地図が掛けてあり、迷うこともありません。